• ホーム
  • イベント一覧
  • イベント

イベント

  • Tweet

「モノとしての書物から何を読み取るか:書物史研究におけるデータ、痕跡、そして方法論 / International Symposium: Decoding the Book as Material Object: Evidence, Data, and Methods in Studying the History of the Book」

2025/10/29

概要:

書物は筆写、活版印刷、装飾、製本など、さまざまな技術と文化が交叉する場であり、その制作工程や読者による使用の痕跡について豊かな手がかりを与えてくれます。この手がかりを「データ」と捉えることができるでしょう。書誌学者や美術史研究者は、写本や初期刊本の現物から、あるいはデジタル画像から、どのようなプロセスでどのような「データ」を読み取り、研究に活用しているのでしょうか。本シンポジウムでは、この方法論的な問いに焦点を当てます。ヨーロッパ初期刊本研究の大家であるプリンストン大学図書館のEric White博士と、中世スペインおよび周辺地域における図像の役割の研究で知られるプリンストン大学のPamela Patton博士をお招きし、具体的な研究プロセスとデータ活用についてご講演いただきます。さらに、初期印刷本の印刷や装飾の研究に取り組む研究者たちによる事例発表を交えながら、書物研究の最前線で「データ」がどのように活用されているのかを多角的に検討します。休憩時間には関連ファクシミリの小展示を行います。書物研究の具体的な方法論や研究プロセスにおけるデータの扱いにご関心がある方は、ぜひご参加ください。
日時 2025年11月29日(土) 14時~18時
会場 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-ラボ(オンライン併用)
対象者 どなたでもご参加いただけます。事前の参加申込みが必要です。
参加費 無料
イベント詳細 https://sites.google.com/keio.jp/decodingthebook2025/home
 
 
 
 

慶應義塾大学 大学院文学研究科

文学研究科について

  • 文学研究科委員長のメッセージ
  • 3つのポリシー
  • 学位
  • 進路・留学

入学案内

専攻・分野・コース

哲学・倫理学専攻

  • 哲学分野
  • 倫理学分野

美学美術史学専攻

  • 美学美術史学分野
  • アート・マネジメント分野

史学専攻

  • 日本史学分野
  • 東洋史学分野
  • 西洋史学分野
  • 民族学考古学分野

国文学専攻

  • 国文学分野
  • 日本語教育学分野

中国文学専攻

英米文学専攻

独文学専攻

仏文学専攻

図書館・情報学専攻

  • 図書館・情報学分野
  • 情報資源管理分野

西洋中世研究コース

研究

  • 教員の研究紹介
  • 大学院生の研究紹介
  • 博士論文
  • 関連学会
  • 科研費採択課題一覧

更新情報

  • ニュース
  • イベント
  • 慶應義塾大学文学部外部サイトへリンク
  • 大学院社会学研究科外部サイトへリンク
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
  • アクセス外部サイトへリンク
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top
慶應義塾大学大学院文学研究科 Keio University Graduate School of Letters

慶應義塾大学大学院文学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 文学研究科についてAbout Us
    ↓
    • 文学研究科委員長のメッセージ

    • 3つのポリシー

    • 学位

    • 進路・留学

  • 入学案内Admissions
  • 専攻・分野・コースAcademics
    ↓

    哲学・倫理学専攻

    • 哲学分野
    • 倫理学分野

    美学美術史学専攻

    • 美学美術史分野
    • アート・マネジメント分野

    史学専攻

    • 日本史学分野
    • 東洋史学分野
    • 西洋史学分野
    • 民族学考古学分野

    国文学専攻

    • 国文学分野
    • 日本語教育学分野
    • 中国文学専攻
    • 英米文学専攻
    • 独文学専攻
    • 仏文学専攻

    図書館・情報学専攻

    • 図書館・情報学分野
    • 情報資源管理分野
    • 西洋中世研究コース
  • 研究Research
    ↓
    • 教員の研究紹介

    • 大学院生の研究紹介

    • 博士論文

    • 関連学会

    • 科研費採択課題一覧

  • ニュース・イベントNews & Events

  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
慶応義塾 Keio University慶応義塾 Keio University
修士課程「西洋中世研究コース」修士課程「西洋中世研究コース」