• ホーム
  • イベント一覧
  • イベント

イベント

  • Tweet

三田哲学会主催

シンポジウム「ドゥルーズと法の問題──批判と創造──」

2021/12/08
日時 令和4年1月27日(木) 13:00–16:00
実施形態 オンライン(下記のURLから事前登録するとリンクが送られます)
https://forms.gle/ngKjDHXqDd5TeVei8
参加資格 どなたでも登録できます
提題者 西川耕平(慶應義塾大学)
特定質問者 山森裕毅(大阪大学),小倉拓也(秋田大学)
コメンテーター 檜垣立哉(大阪大学),國分功一郎(東京大学),斎藤慶典(慶應義塾大学;総合司会)
主催 三田哲学会
 
 
 

シンポジウムの概要:
本シンポジウムは、構造主義以後の現代フランス哲学界を牽引した哲学者の一人ジル・ドゥルーズ(1925-95)が、その活動の全時期にわたってさまざまな著作において論じた法をめぐる問題について、若手のドゥルーズおよびドゥルーズ=ガタリ(※)研究者三人を中心に議論を行ないます。具体的には、(1)ドゥルーズによって「法」や「道徳」に抗するとされる「倫理」の内実はどのようなものか、(2)ドゥルーズ=ガタリが提示する「欲望」と「社会」、そして「欲望」と「法」との関係はいかなるものか、(3)ドゥルーズ法哲学の核心である〈法実践知(jurisprudence)〉とはどのような構想か、そしてそれは人の生にいかなる肯定的な効果をもたらしうるのか、少なくとも以上三点が議論の争点となることが見込まれます。これらの論点について、提題者と特定質問者による発表ならびに相互間での討議の後、コメンテーターも加わって議論を行ない、さらにオンラインでの参加者からの質疑の時間を設けることで、ドゥルーズおよびドゥルーズ=ガタリ研究の専門家のみならず、広く多方面に開かれた議論が交わされることを期待しています。

※通例に倣って、ドゥルーズと精神分析家フェリックス・ガタリ(1930-92)が二人で書いた共著の著者名として、この「ドゥルーズ=ガタリ」という名称を用います。

慶應義塾大学 大学院文学研究科

文学研究科について

  • 文学研究科委員長のメッセージ
  • 3つのポリシー
  • 学位
  • 進路・留学

入学案内

専攻・分野・コース

哲学・倫理学専攻

  • 哲学分野
  • 倫理学分野

美学美術史学専攻

  • 美学美術史学分野
  • アート・マネジメント分野

史学専攻

  • 日本史学分野
  • 東洋史学分野
  • 西洋史学分野
  • 民族学考古学分野

国文学専攻

  • 国文学分野
  • 日本語教育学分野

中国文学専攻

英米文学専攻

独文学専攻

仏文学専攻

図書館・情報学専攻

  • 図書館・情報学分野
  • 情報資源管理分野

西洋中世研究コース

研究

  • 教員の研究紹介
  • 大学院生の研究紹介
  • 博士論文
  • 関連学会
  • 科研費採択課題一覧

更新情報

  • ニュース
  • イベント
  • 慶應義塾大学文学部外部サイトへリンク
  • 大学院社会学研究科外部サイトへリンク
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
  • アクセス外部サイトへリンク
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top
慶應義塾大学大学院文学研究科 Keio University Graduate School of Letters

慶應義塾大学大学院文学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 文学研究科についてAbout Us
    ↓
    • 文学研究科委員長のメッセージ

    • 3つのポリシー

    • 学位

    • 進路・留学

  • 入学案内Admissions
  • 専攻・分野・コースAcademics
    ↓

    哲学・倫理学専攻

    • 哲学分野
    • 倫理学分野

    美学美術史学専攻

    • 美学美術史分野
    • アート・マネジメント分野

    史学専攻

    • 日本史学分野
    • 東洋史学分野
    • 西洋史学分野
    • 民族学考古学分野

    国文学専攻

    • 国文学分野
    • 日本語教育学分野
    • 中国文学専攻
    • 英米文学専攻
    • 独文学専攻
    • 仏文学専攻

    図書館・情報学専攻

    • 図書館・情報学分野
    • 情報資源管理分野
    • 西洋中世研究コース
  • 研究Research
    ↓
    • 教員の研究紹介

    • 大学院生の研究紹介

    • 博士論文

    • 関連学会

    • 科研費採択課題一覧

  • ニュース・イベントNews & Events

  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
慶応義塾 Keio University慶応義塾 Keio University
修士課程「西洋中世研究コース」修士課程「西洋中世研究コース」