• ホーム
  • イベント一覧
  • イベント

イベント

  • Tweet

三田哲学会講演会

           身体表現と音楽

2021/06/23
日時 2021年7月2日(金) 13:00〜15:00
会場 南校舎7階(参加自由)
対象 どなたでもご参加いただけます。
講師 原大介
主催 慶應ABR、三田哲学会
 
 
 
講師プロフィール:
2011 年〜avex 所属シンガーとユニットで活動。
2012 年〜クリエイティブダンスチーム、素我螺部(スカラベ)所属。
2014 年〜2018 年、静岡⼤学アートマネジメント⼒育成事業(⽂化庁助成・⼤学を活⽤した
⽂化芸術推進事業) 舞踊部⾨補助講師。
2017 年〜⼤道芸ワールドカップ in 静岡出演。神戶⽂化ホール、グランシップ、 静岡県⽴
美術館、NHK ホールなどで公演。その他ソロギタリストとしてライブ出演。
2019 年〜多⽬的スペース”ひかり市⺠センター”飲⾷店”園庭カフェ”運営。
2020 年〜”ひかり市⺠センター塾”開始
講演会概要:
原さんは、ギタリストとして、さまざまな場面で活躍しております。今回は、身体表現を人が行う場合に、サウンドのもつ重要性を確認するため、参加者の表現に音をつけるという形式でのワークショップを予定しています。音楽のあるなしは、単なるBGMではなく、身体による表現が持つ多様な意味の次元を開発するものでもあるはずです。

慶應義塾大学 大学院文学研究科

文学研究科について

  • 文学研究科委員長のメッセージ
  • 3つのポリシー
  • 学位
  • 進路・留学

入学案内

専攻・分野・コース

哲学・倫理学専攻

  • 哲学分野
  • 倫理学分野

美学美術史学専攻

  • 美学美術史学分野
  • アート・マネジメント分野

史学専攻

  • 日本史学分野
  • 東洋史学分野
  • 西洋史学分野
  • 民族学考古学分野

国文学専攻

  • 国文学分野
  • 日本語教育学分野

中国文学専攻

英米文学専攻

独文学専攻

仏文学専攻

図書館・情報学専攻

  • 図書館・情報学分野
  • 情報資源管理分野

西洋中世研究コース

研究

  • 教員の研究紹介
  • 大学院生の研究紹介
  • 博士論文
  • 関連学会
  • 科研費採択課題一覧

更新情報

  • ニュース
  • イベント
  • 慶應義塾大学文学部外部サイトへリンク
  • 大学院社会学研究科外部サイトへリンク
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
  • アクセス外部サイトへリンク
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top
慶應義塾大学大学院文学研究科 Keio University Graduate School of Letters

慶應義塾大学大学院文学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 文学研究科についてAbout Us
    ↓
    • 文学研究科委員長のメッセージ

    • 3つのポリシー

    • 学位

    • 進路・留学

  • 入学案内Admissions
  • 専攻・分野・コースAcademics
    ↓

    哲学・倫理学専攻

    • 哲学分野
    • 倫理学分野

    美学美術史学専攻

    • 美学美術史分野
    • アート・マネジメント分野

    史学専攻

    • 日本史学分野
    • 東洋史学分野
    • 西洋史学分野
    • 民族学考古学分野

    国文学専攻

    • 国文学分野
    • 日本語教育学分野
    • 中国文学専攻
    • 英米文学専攻
    • 独文学専攻
    • 仏文学専攻

    図書館・情報学専攻

    • 図書館・情報学分野
    • 情報資源管理分野
    • 西洋中世研究コース
  • 研究Research
    ↓
    • 教員の研究紹介

    • 大学院生の研究紹介

    • 博士論文

    • 関連学会

    • 科研費採択課題一覧

  • ニュース・イベントNews & Events

  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
慶応義塾 Keio University慶応義塾 Keio University
修士課程「西洋中世研究コース」修士課程「西洋中世研究コース」